
伊藤麻美と行く
秋の昇仙峡石満喫ツアー
古くから天然石の加工技術を磨き上げてきた山梨県の加工技術者たち
繊細な加工は世界的にもトップクラスを誇ります。
老舗天然石店でのエシカルストーンの購入や研磨体験、
日本で唯一のカチワリ職人に会える旅
【場所、日程、行程】
山梨県甲府市、昇仙峡
2023年11月12日(日)~13日(月)
1泊2日
<行程>
*1日目
甲府駅集合(10:50頃)
↓(貸切バス移動予定)
昇仙峡
昼食(そば・ほうとう等)
仙娥滝入り口~水晶ロード散策
伝承館 お買い物&体験
カチワリ職人さんの見学
↓
夕食(甲府駅周辺 イタリアン予定)
↓
1日目解散(宿泊各自)
*2日目
甲府駅集合(8:00~8:30頃)
↓
金櫻神社
↓
水晶宝石博物館見学&お買い物
↓
昼食
↓
甲府観光
↓
甲府駅解散(15:00頃)

【伝承館Memo】
古くから決まったルートで採掘許可を持っている採掘現場や鉱山からくる天然石。ドラムで届く石は経済鉱山からくるエシカルな天然石SHOPです。
【金櫻神社Memo】
水晶印による御朱印。
御朱印帳をお持ちの方はお忘れなく!
2日目の行程は現在検討中です。
←こちらは春に行った時の内容です。
参考までにご覧ください
2023年春の様子はコチラ>>
【集合場所】
JR甲府駅(10:50頃)
【費用】
<参加費>
18,000円(税込)(募集人数21名)
*お土産(体験&天然石)付き
*当日の甲府駅⇔昇仙峡&観光移動費含む
<含まれないもの>
集合場所までの交通費、宿泊費、食費、個別体験料は含まれていません。
甲府駅周辺の宿泊先を各自確保してください。
甲府駅からホテルまでの移動は各自になります。
【その他】
体験受講:
2,000~4,000円(現地にて各自支払)
伝承館にて研磨体験が出来ます。
研磨した石はお持ち帰りいただけます。
1組(約20分):3名まで
時間の都合で2組位までとなります。
ご希望の方はお申込み時に備考欄に記載ください。
先着順となります。
<キャンセルポリシー>
入金後〜1か月前まで20%
1か月前〜2週間前まで50%
2週間前~当日 100%
※返金の際の手数料は申込者負担